解説員のひとりごと 2019年12月「海の中の世界」 2019年度 4月 私のステキなタランチュラ 5月 お気に入りの昆虫採集用具? 6月 初夏なると増える家族 7月 旅行先でも虫探し 8月 日本海の思い出 9月 ウマの武器 10月「Oh!ゴキブリ」 11月 おいしい虫たち 12月 海の中の世界 平成30年度 4月 気になる樹木はありますか? 5月 田んぼの中には? 6月 普段は見られない姿に癒される 7月 ワクワクの巡視 8月 足立を舞う緑の鳥。 9月 田んぼで暮らす仲間 10月 秋にさくらフェスタはありませんが… 11月 ノーベンバー ステップ 12月 動物たちの冬じたく 1月 太陽と金魚の水槽 2月 冬でも楽しい!釣りの世界 3月 地上にある不思議な根 平成29年度 4月 裏ではこんなこともやっています 5月 小さな芸術品 6月 カエルの鳴く季節 7月 嬉しい 隣人との出会い 8月 夏の思い出 9月 秋の虫たちの大合唱 10月 耳を見てみよう! 11月 冬の太陽独り占め? 12月 冬のカメ調査は大変! 1月 あのツブツブを… 2月 一歩を踏み出そう 3月 イチオシ金魚をみつけよう! 平成28年度 4月 春のおしごと 5月 カナヘビとの真剣勝負! 6月 夜空の生物園 7月 自然の色 8月 私が実際に体験した話です… 9月 指乗りトンボ 10月 土のまわりの生きもの 11月 バードウォッチングに出かけてみませんか? 12月 カメラから見える景色 1月 寒さに耐える 2月 沈黙 3月 春への準備 平成27年度 4月 暖かくなったら、川遊びスタート! 5月 金魚すくいの思い出 6月 雨の日の友達 7月 アイスの美味しい季節になりました 8月 生きもの絵日記 9月 虫の声 10月 ステキノコ探し 11月 アボカド 食べタネ 植えタネ 12月 石とぼーっとする時間 1月 冬のたからさがし 2月 ヒキガエルの思い出 3月 実物大ビルマクラ