種名 アイガモ
学名 Anas platyrhynchos var. domesticus
英名 Domestic duck
生きもの情報
アイガモは、マガモやカルガモにアヒル(家禽)を交雑交配させてできた家禽です。 「アイガモ農法」は雛を水田に放し、雑草や虫を食べさせる農法として知られています。

観察ポイント「水かきのついた足。水中では?」
水辺で暮らすカモの仲間は、水面を泳ぐのがとても得意です。泳ぐ時は水かきのついた足を、まるで自転車を漕ぐように交互に動かします。生物園でもガラス越しに観察できるので、見てみましょう。
