団体のお客様へ

福祉施設・学校などの利用は要予約

教育団体の遠足、福祉施設のレクリエーション、職場やサークルの催し物など、組織・施設でご利用いただく場合は、 人数に関わらず全ての団体予約が必要です。
 

見学以外の団体利用について

出張授業や職場体験、実習をご希望の方は下記ページを御覧ください。
 
 

団体の種類と入園料

団体の種類よって入園料の扱いが異なります。下記の項目から該当する区分をご確認ください。
また、入園料が免除となる団体様にはご来園時に 生物園入園料免除申請書をご提出いただくことが必要です。
 

教育団体【入園料免除】

  • 学校教育法第1条に定める学校及び第124条に定める専修学校
  • 学童保育
  • 児童館
  • フリースクール
  • 外国人学校

※施設関係者以外(利用者の保護者など)が同伴される場合は、免除対象とならない場合がございますので、ご予約の際にご確認ください。
 

児童福祉・区内介護施設など【入園料免除】

  • 児童福祉法第7条に定める児童福祉施設
  • 学童保育
  • 児童館
  • 足立区内の介護施設

※足立区外の介護施設に関しては、要介護者および障がいをお持ちの方に対する免除制度がございます。

その他の一般団体【団体割引】

団体料金 1団体の有料入園者が20名以上の場合は、団体入園料でご利用いただけます。
  • 大人(高校生以上) 200円
  • 小人(小・中学生) 100円

団体利用予約について

人数に関わらず事前に団体予約のお申込みをお願い致します。

平日の利用

団体利用予約は以下の4 つの時間枠から選んでください。枠をまたいでの利用予約はできません。
各時間枠は複数の団体の利用予約が可能です(1 枠300 人まで)

①  9:30~11:00
②11:10~12:40
③13:00~14:30
④14:40~閉  園
 

土日祝、足立区が定める小学校の長期休み期間の利用

時間枠の定めはありませんが利用には予約が必要です。
原則、団体向けプログラムはご利用できません。

団体予約で利用可能なもの

・団体専用駐車場(台数に限りがございます)
・荷物置きラック(平日のみ:数に限りがございます)
・団体向けプログラム(平日のみ)
 

団体向けプログラム(平日のみ)

小学校や幼稚園・保育園などの教育施設向けのプログラムをご利用の際は事前に予約が必要です。詳細は以下をご確認ください。
 

団体利用者への特典

 

団体駐車場(要予約)

生物園を団体でご利用の場合は公園内の団体用駐車場を 無料でご利用できます。ご利用には 必ず事前予約が必要です。
駐車スペースは最大で大型バス5台分(普通車10台分)が駐車可能です。予約団体で団体駐車場が埋まってしまった場合はご利用できません。
 
・駐車の際は車両に予約団体名がわかるような表記をしてください。
※ダッシュボードに掲示いただく形でも構いません。
・団体所有の車両でない 個人所有の車両は団体駐車場を利用できません。
・団体駐車場に車両を出入りする際は入口の車止めの柵を取り外す必要があります。団体の方が柵を取り外し、車両を移動したら元の状態にしてください。

お願い

生物園は一般の方を含めて多くのお客様がご利用しています。皆様が安全にご利用いただくために、団体のお客様には下記の事項についてお守りいただきますようお願い申し上げます。

来園するこどもたちへ

 

5つの"ない"を守ろう!

「大きな声を出さない」
 ⇒他のお客様の迷惑となりますので、園内ではお静かに
「走らない」
 ⇒転倒やほかのお客様と衝突し、ケガに繋がります。
「水槽をたたかない」
 ⇒中にいる生物にストレスがかかります。静かに見守ってください。
「チョウにさわらない」
 ⇒チョウに触ると鱗粉が取れて翅が傷つき、飛べなくなります。
「ミュージアムショップに入らない」
 ⇒おみやげ屋さんは一般利用の方のスペースです。お買い物のご予定がない場合は立ち入りをご遠慮ください。

引率の先生・大人の方へ

引率の方には来園中の安全管理をお願いいたします。また、他のお客様の迷惑にならないようご配慮いただき、下記の注意事項をご確認ください。
 
・1か所で長時間滞留することはお控えください。
・園内ではなるべくグループごと(班・クラスなど)で活動してください。
・園内での 配布物は施設の代表の方が1枚とり、利用者の方にはコピーしてください。
・建物内での食事はお控えください。水分補給は可能です。
・写真撮影は可能ですがフラッシュ、一脚・三脚等の使用は禁止です。
・同じ時間枠で複数の団体が利用する場合もあります。入退園の時間は出会いの広場・出入口付近が混雑します。ご注意ください。
必ず利用時間枠内でご利用ください。

福祉施設・学校などの利用は要予約

教育団体の遠足、福祉施設のレクリエーション、職場やサークルの催し物など、組織・施設でご利用いただく場合は、 人数に関わらず全ての団体予約が必要です。
 

見学以外の団体利用について

出張授業や職場体験、実習をご希望の方は下記ページを御覧ください。
 
 

小学校出張授業について

足立区内の小学校を対象に、出張授業を行っております。
詳しくはパンフレットをご覧ください。
小学校向け出張授業ご案内.pdf
※ご希望に合わせて、リモートでの実施も検討致します。

「腐葉土づくり~落ち葉から作ってみよう~」データ配布について

生物園では区内の教育施設や大学と連携し、教育利用を促進する取り組みを行う「教育利用研究会」という取り組みを行っています。
その成果の一部として、皆さまでご利用いただける腐葉土づくりマニュアルを公開いたします。
下記からダウンロードし、ご利用ください。 
 
 腐葉土づくり~落ち葉から作ってみよう~(pdf)
 腐葉土づくり~落ち葉から作ってみよう~(word)


お申込み方法

お電話でのお申込みか、直接生物園でご予約を承っております。
 

【お問合せ先】

足立区生物園
TEL:03-3884-5577
※受付時間:9:30~17:00