種名 リュウキュウムラサキ
学名 Hypolimnas bolina
英名 Great eggfly
生きもの情報
南西諸島南部に分布するタテハチョウの仲間。台風などの風に飛ばされ、本来の分布にない場所でも確認されることがあります(このようなチョウを迷蝶という)。幼虫はヒルガオ科のサツマイモや、アオイ科のキンゴジカを食べて育ちます。

観察ポイント「オスは縄張りを作る!」
本種のオスは縄張りをつくる特性を持っています。人の目線くらいの高さにとまって、周囲を見張りながら近くに他のチョウが来たら縄張りから追いかけて出します。大温室内の階段や、2階の蜜皿の近くで自分の縄張りを見張っている様子をよく見かけるので探してみてください。
