種名 クロテンシロチョウ
学名 Leptosia nina
英名 Psyche
生きもの情報
国内では、沖縄本島以南の島々に生息します。モンシロチョウによく似ていますが、クロテンシロチョウの方が一回り小さく、翅が丸みを帯びているのが特徴です。

観察ポイント「日陰を好む変わり者」
チョウではめずらしく日陰を好み、他のチョウがあまり活動しないくもりの日でも観察できます。とまっているときは、名前の由来である、翅の内側の黒い点は見ることができませんが、近くを飛んでいるときが、その点を見るチャンスです。また、草に集まって眠る習性があり、夕方に、まるで白い花のような姿を見ることもあります。小さくてとてもかわいらしいチョウなので、大温室でぜひ見つけてくださいね。
