種名 ナガサキアゲハ
学名 Papilio memnon
英名 Great mormon
生きもの情報
足立区でもよく見られる大型のアゲハチョウで、翅を広げると14cm近くなります。東南アジアからインドネシア、台湾にも生息し、近年日本では分布が北上しています。

観察ポイント「産まれた時から大きい!」
成虫も大きいですが、卵の頃からすでに立派です。同じアゲハチョウの仲間であるナミアゲハと比べてもその差は歴然で、2倍近くあります!大温室のミカンの鉢でも大きな翅を羽ばたかせながら産卵する成虫と卵を観察できるので、ぜひ大きさを確かめてみてください。

左:ナミアゲハ
右:ナガサキアゲハ