種名 ヒツジ(品種:コリデール)
学名 Ovis aries
英名 Sheep
生きもの情報
ヒツジはヤギの仲間から品種改良された動物です。中でもコリデールは一般的な品種で、羊毛のために飼育されている他、肉用としても利用される品種です。

観察ポイント「いつもモグモグ」
ヒツジが幸せそうな顔をしながら口をモグモグさせている姿を見たことありますか? これは硬い草を食べるための反芻と呼ばれる行動で、一度胃に入った食べ物を口に戻して何度も噛むことでより消化しやすくしています。モグモグにもちゃんと意味があるんですね。
