種名 ダイオウサソリ
学名 Pandinus imperator
英名 Emperor scorpion
生きもの情報
アフリカ大陸中西部の熱帯雨林に生息しています。体長は大きいと30cm程にもなるといわれる世界最大級のサソリです。尾の先に毒針をもっていますが、毒性はあまり強くなく獲物の捕獲には基本的にハサミを使用します。

観察ポイント「口元に注目!」
ダイオウサソリといえば獲物を捕まえるための大きなハサミが特徴ですが、実は口元にも小さなハサミをもっています。このハサミは鋏角といわれ、エサを細かくする役割をしています。人でいう歯のようなものですね。大きなハサミが生えている付け根あたりをみると、小さなハサミが2つあるのが見えます。ぜひ注目してみてください。
