種名 オオグソクムシ
学名 Bathynomus doederleini
英名 Deep-sea isopod
生きもの情報
本州中部以南の太平洋側の深海で、巣穴を掘って生活しています。そこで死んだ魚などが落ちてくるのをじっと待ちます。日本最大の等脚類(ダンゴムシの仲間)で最大15㎝にもなりますが、ダンゴムシのように丸くはなりません。

観察ポイント「超レア!高速背泳ぎを目撃せよ!」
普段はあまり動きませんが、突然泳ぎだすことがあり、しかも背泳ぎです!水槽内を泳ぎ回るそのスピードはいつもの姿からは想像できないほど速いです。少ない食べ物を取り合う深海でいち早く移動するために、このような行動ができると考えられます。いつ泳ぐか分からないその姿をこまめにチェックしに来てください。

普段はほとんど動きません。