解説員のひとりごと
2019年7月「旅行先でも虫探し」
昆虫採集が大好きな僕のもう一つの趣味が写真撮影。去年の夏、素敵な街並みや青い空、きれいな海を写真に収めようと、広島県の尾道市へ撮影旅行に出かけました。

ところが…おっ、生物園でも飼っているタイワントビナナフシだ。野生のは初めて見たぞ。こっちにはハンミョウがいる。屋根の上にはオオカマキリ。セミの声も関東と違ってクマゼミばっかり。砂浜の朽ち木にはオオスナゴミムシダマシがたくさん!
……撮影旅行は、いつの間にか虫探しの旅に変わっていました。

オオスナゴミムシダマシ

クマゼミ(抜け殻)

オオカマキリ
解説員 いまい りくと