解説員のひとりごと
2021年5月「散歩と野鳥観察」
先日、元渕江公園を散歩しながら、せせらぎ水路に水鳥を見にいきました。
その時、2種類の水鳥を見かけました。
赤い額板※ で先端が黄色であるものと、白い額板で先端がピンク色の
野鳥を見かけました。それぞれクイナ科に属し、水辺ではよく見られるバンとオオバンという野鳥です。
どちらも水鳥のため、水辺に行くと見かけることが多いのですが、この公園では今回初めてバンを見たため驚きました。
皆さんも休みの日に少し早く起きて、野鳥観察してはいかがでしょうか?
※くちばしが延長したようなもので、繁殖期になると額板とくちばしの根元が赤くなります。
まつもと ひろふみ

水浴びをするバン

泳ぐオオバン