解説員のひとりごと
2023年2月「山で見つける哺乳類の痕跡」
山が好きな私は1年を通して様々な形で山を満喫しています。夏は動植物の観察、春秋は稜線歩き、冬はキャンプ。他にも渓流釣りなど様々な楽しみ方があり、飽きることはありません。
様々な山を歩き回ると、色々な生きものの痕跡を見かけることがあり、観察するものが多いなと思います。中でも特に見かけることが多いのは、哺乳類の痕跡です。糞や食痕、足跡やけもの道などはわかりやすく、どのような生きものの痕跡なのか想像することができます。皆さんも山へ行く機会がありましたら、生きものの痕跡を探してみてはいかがでしょうか?
※山へは、安全に十分気をつけて行きましょう。
解説員 くりばら まこと

カモシカの糞

ツキノワグマのつめ跡