~生物園の新しい「いきものパン」を作る パン屋さん大募集~

 生物園で販売している「いきものパン」について製造事業者の事業撤退に伴い、新しいパン屋さんを募集することとなりました。

【足立区生物園オリジナル商品 いきものパンについて】

いきものパンは生物園の人気No.1商品として、多くのお客様に長年ご愛顧いただいております。昨年度の販売実績は約14,000個を記録し、お昼頃には売り切れとなる日も少なくありません。「いきものパン」を目当てに開園直後からご来園されるお客様も多く、土日祝日の賑わいを創出する、欠かせないオリジナル商品となっています。


【商品コンセプト】

生物園にいる生きものを模したパンの販売によって、生きものをより身近に感じてもらい、興味をもつきっかけを作ることを目的としています。

【販売条件】

下記の販売条件をご確認いただいた上で、応募フォームよりお申し込みください。

①販売日
原則として、毎週土曜日・日曜日(基本必須)および祝日(可能な範囲)
※年末年始の休園期間(12月29日〜1月1日)は販売がございません。また、貴店のご都合によりご納品が難しい日がございましたら、事前にご相談頂ければ柔軟に対応させていただきます。

②販売場所
足立区生物園 2階ミュージアムショップ内

③納品
販売日の前日(8:30-17:30)、または当日朝(8:30~9:00)に「足立区生物園」に直接納品が可能であること。
商品は袋に密封し、食品表示、消費期限、味ラベル等のシールを貼って頂いたものをご納品いただきます。

④賞味期限
販売日当日以上

⑤価格
来園する多くの子どもたちが購入できるような価格設定での販売を目指しています。
 
⑥販売
買取にて販売いたします。
 

⑦発注数
約80個~180個/日 ※天候、曜日、季節等によって変動
発注数は天候によって大きく変わるため、販売日の数日前(ご相談の上決定)にメールまたはFAXにて発注致します。

⑧契約期間
1年間。但し本契約の契約期間終了の3ヶ月前までに、双方いずれからも契約終了の申し出がない場合は、同一内容にて延長するものとし、以後も同様とします。

⑨「いきものパン」の種類と開発について
生きものの種類や具体的なデザインは、基本的には弊社からご提案いたしますが、パンの味や中身、造形等の詳細については、貴店と共同で検討し、お客様に喜んでいただける最終形を作り上げていきたいと考えております。 
現在、6種類以上10種以下のラインナップを検討しています。昆虫から哺乳類まで、「生きものが大好き」という情熱をお持ちのパン屋さんと協同で、魅力的な商品開発に取り組めることを楽しみにしております。

⑩販売開始時期
春頃からの新発売を目指し、共同開発を進めていきたいと考えています(※時期は前後する可能性があります)

【参考画像】
 

上段左から:カメ(メロンパン)、カエル(つぶあん)、モルモット(クリームパン)、チョウ(イチゴクリーム)
下段左から:カブトムシ(チョコクリーム)、クラゲ(チーズ)、オオサンショウウオ(カレー)、チンアナゴ(チョコチップ&ナッツ)
 

【選考と今後の流れにつきまして】

上記申し込みフォームよりお申し込み頂いた内容をこちらで確認し次第、1週間以内に担当者よりメールにてご連絡を差し上げます。
多数のお申し込みをいただいた場合は、厳正な選考を実施させていただきます。
選考の過程において、一度お話をお伺いする機会を設けさせていただく場合もございます。その上で、最終的にご一緒させていただく方を決定いたします。
選考結果につきましては、12月末までに決定・ご連絡させていただく予定となっております。結果に関わらず、お申し込みいただいた皆様には必ずご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

皆さまからのご応募お待ちしております。

足立区生物園ミュージアムショップ
お問合せ:
電話:03-3884-5577
メール:info@seibutuen.jp
住所:〒121-0064 足立区保木間2-17-1