
天候や感染症等の予期せぬ事態により、プログラムが変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
展示連動プログラム
土日祝日
10:00~17:00(随時対応)
生きもの研究室の展示や季節のテーマに合わせた、生きものにかかわる体験ができます。
展示によって体験の内容は異なります。
- 対象 どなたでも※就学前の子どもは保護者も参加
- 参加費 入園料のみ
- 場所 生きもの研究室


チョウの飼育体験
9月15日(日) 10:00~12:00 (毎月第3日曜日)
※8回実施、各10分
生物園の人気者チョウの飼育現場を体験できます。
幼虫や蛹、食草などの管理を飼育員とやってみましょう!
- 対象 小学生
- 定員 各回1人、兄弟・お友達同士は3人まで可(当日9:30より受付、先着順)
- 参加費 入園料のみ
- 場所 チョウの飼育室

うらがわ探検ツアー
9月8日、22日(日) ①11:00~ ②11:30~ (各回30分程度)
いつもは見られない生物園のうらがわへ探検に行きましょう!
今月のテーマは、「健康管理」です。
- 対象 どなたでも ※就学前の子どもは保護者も参加
- 定員 各回15人(当日9:30より受付、先着)
- 参加費 入園料のみ
- 場所 出会いの広場集合

ヤギとヒツジの健康トレーニング
9月14、28日(土) 13:10~
※雨天時は中止

ヤギやヒツジのハズバンダリートレーニング(習性を利用した健康管理)の様子を解説付きでご覧いただけます。
- 対象 どなたでも ※就学前の子どもは保護者も参加
- 参加費 入園料のみ
- 場所 ふれあいコーナー
ちびっこタイム
毎週火~金曜日(休園日、祝日除く)
14:00~17:00(随時対応)
未就学のお子様とその保護者の方を対象に、生きもののことや命の大切さを学べるちょっとした体験を提供します。保護者の方も是非一緒に楽しんでください。
- 対象 就学前の子どもとその保護者
- 参加費 入園料のみ
- 場所 生きもの研究室

チョウを放そう!
毎週火~金曜日(休園日、祝日と長期休み除く)
15:30ー
その日羽化したチョウを皆さんと一緒に大温室に放します。
解説員によるチョウのトークも聞くことができます。
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 大温室2階 中央テラス

知ろう!チョウの豆知識
土日祝日
15:30~
解説員がその日羽化したチョウを大温室に放します。
解説員によるチョウのおもしろトークも聞くことができます。
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 大温室2階 中央テラス

生物園のみどころ
毎週土曜日
14:00~14:30(随時対応)
生物園のスタッフがその時々の見どころをご紹介します。
紹介する内容はその時々で異なります、当日受付横ブラックボードにてご確認ください。
- 対象 どなたでも※未就学児は保護者同伴
- 参加費 入園料のみ
- 場所 当日受付横ブラックボードにてご確認ください


ぼうけんあそび ※荒天中止
毎週水曜日 13:30~16:30
毎週土曜日 10:30~16:30
※終了10分前からは片付けの時間です
※中止の場合は、当日生物園公式X(トップページより閲覧可)にてお知らせします。
- 対象 中学生以下 ※就学前の子どもは保護者同伴
- 定員 なし
- 受付 実施時間内に公園にお越しください
- 参加費 無料
- 持ち物 熱中症対策(飲み物・帽子など)、汚れても良い服装
その日集まった子たちと、工夫をしながら公園であそびます。
時にはケンカやケガもありますが、それも子どもたちの成長を促す要素であると考え、運営スタッフは大きなケガなどに繋がらない場合、近くで見守っています。

公園で遊ぼう「虫探し」
9月14日、28日(土) 10:30~11:00 (受付時間 10:20~10:30)
※雨天時は中止
解説員と一緒に、公園の虫を探そう!
- 対象 どなたでも※未就学児は保護者同伴
- 受付 10:20-10:30 公園で遊ぼう集合場所にお越しください
- 参加費 無料
- 持ち物 熱中症対策(飲み物・帽子など)、汚れても良い服装




企画展 カブトムシ/クワガタムシ ~くらべてみるとちがいが見える~
7月10日(水)~9月1日(日) 2階むしむしコーナー
よく似ているけれど、実はまったく別の昆虫だ。
比べてみると、同じところと違うところが見えてくる!

企画展 外来昆虫展
9月4日(水)~11月4日(月・祝) 2階むしむしコーナー
飛行機、舟、車、人・・・・・・
人の活動により進入した昆虫たち
そうした昆虫たちのことを外来昆虫と言います。
外来昆虫についてもっと知ってみませんか?

生きもの捕りに行こう!展
7月18日(木)~9月8日(日) 1階生きもの研究室
夏は生きものが活発になる季節!色々な場所で生きものを捕まえてみませんか?夏休みの自由研究のヒントも見つけられるかもしれません!

かくれんぼ展
9月11日(水)~11月17日(日)
生きものの生き残り術を観察しよう!かくれんぼ展で、様々な生きものたちの隠れる技を、見てみよう!

毎日行っているプログラム
ごはんの時間

解説をしながらスタッフが生きものにエサを与えます。
10:30~ 昆虫(火-土曜日のみ)
11:00~ 磯の魚(火・木・土曜日のみ)
11:00~ ヘビ(第1・3日曜のみ)
11:20~ アマゾンの魚(火・木・土曜日のみ)
12:00~ リクガメ
13:00~ マングローブの魚
13:10~ ネコ(水・金曜日のみ)
14:00~ 金魚(日曜日のみ)
15:00~ ほ乳類・鳥類
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 当日受付ブラックボードにてご確認ください。
モルモットとのふれあい

モルモットとのふれあいができます。
10:00~12:00
13:30~15:30
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 ふれあいコーナー