
家族でツリークライミング®
5月3日(金・祝)
11:00-12:20 12:50-14:10 14:20-15:50

公園の樹木にロープを使って行う木登り体験です。自然の美しさを感じながら、心地よい時間を過ごしてみませんか?
申込方法 Webフォーム又は電話
応募締切 4月23日(木) (4/13(土)受付開始)(募集は終了しました)
- 対象 小中学生とその保護者
- 定員 各回5人
- 参加費 大人 一人3,000円
- 小中学生 一人2,000円
(ギアレンタル、保険代含む)
Webフォームはこちら
ホタルの夕べ
~幻想的なホタルの光を生物園で~
初夏の生物園といったらホタル。
500匹を超すホタルが、半屋外のドーム内で光りながら乱舞する様子をご覧いただけます。
日 付:2024年5月30日(木)、31日(金)、6月1日(土)、2日(日)
その他詳細はこちら

ゲンジボタル

天候や感染症等の予期せぬ事態により、プログラムが変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
金魚大水槽10周年!自分だけのオリジナル金魚ポーチを作ろう!
5月6日(月祝)
10:00~12:00、13:00~16:00 ※無くなり次第終了

生物園オリジナルデザインの金魚プリントシールをポーチの好きなところに貼り付けてオリジナルポーチを作ることができます。その場で完成、すぐにお持ち帰りいただけます。
-
対象 どなたでも ※就学前の子どもは保護者も同伴
-
参加費 500円(別途入園料)
- 定員 約100人(席が空き次第、順次ご案内)
-
場所 出会いの広場
-
主催 ONION PRINT
展示連動プログラム
土日祝日
10:00~17:00(随時対応)

生きもの研究室の展示のテーマに合わせた、生きものにかかわる体験ができます。
展示によって体験の内容は異なります。
- 対象 どなたでも※就学前の子どもは保護者も同伴
- 参加費 入園料のみ
- 場所 生きもの研究室
チョウの飼育体験
5月19日(日) 10:00~12:00 (毎月第3日曜日)
※8回実施、各10分

生物園の人気者チョウの飼育現場を体験できます。
幼虫や蛹、食草などの管理を飼育員とやってみましょう!
- 対象 小学生
- 定員 各回1人、兄弟・お友達同士は3人まで可(当日9:30より受付、先着順)
- 参加費 入園料のみ
- 場所 チョウの飼育室
うらがわ探検ツアー
5月12日、26日(日) ①11:00~ ②11:30~ (各回30分程度)

いつもは見られない生物園のうらがわへ探検に行きましょう!
今月のテーマは、「繁殖」です。
- 対象 どなたでも ※就学前の子どもは保護者も同伴
- 定員 各回15人(当日9:30より受付、先着)
- 参加費 入園料のみ
- 場所 出会いの広場集合
ヤギとヒツジの健康トレーニング
5月11、25日(土) 13:10~
※雨天時は中止

ヤギやヒツジのハズバンダリートレーニング(習性を利用した健康管理)の様子を解説付きでご覧いただけます。
- 対象 どなたでも ※就学前の子どもは保護者も同伴
- 参加費 入園料のみ
- 場所 ふれあいコーナー
移動動物園
5月26日(日)
10:30-12:00 13:30-15:30

東武動物公園から、ファラベラやアルマジロが特別出張!普段は見られない珍しい動物たちと、思い出の記念撮影やふれあいが楽しめます。
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
ちびっこタイム
毎週火~金曜日(休園日、祝日除く)
14:00~17:00(随時対応)

未就学のお子様とその保護者の方を対象に、生きもののことや命の大切さを学べるちょっとした体験を提供します。保護者の方も是非一緒に楽しんでください。
- 対象 就学前の子どもとその保護者
- 参加費 入園料のみ
- 場所 生きもの研究室
チョウを放そう!
毎週火~金曜日(休園日、祝日と長期休み除く)
15:30ー

その日羽化したチョウを皆さんと一緒に大温室に放します。
解説員によるチョウのおもしろトークも聞くことができます。
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 大温室2階 中央テラス
知ろう!チョウの豆知識
土日祝日と長期休み
15:30ー

解説員がその日羽化したチョウを大温室に放します。
解説員によるチョウのおもしろトークも聞くことができます。
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 大温室2階 中央テラス
生物園のみどころ
毎週土曜日
14:00-14:30(随時対応)

生物園のスタッフがその時々の見どころをご紹介します。
紹介する内容はその時々で異なります、当日受付横ブラックボードにてご確認ください。
- 対象 どなたでも※未就学児は保護者同伴
- 参加費 入園料のみ
- 場所 当日受付横ブラックボードにてご確認ください

ぼうけんあそび ※荒天中止
毎週水曜日 13:30-16:30
毎週土曜日 10:30-16:30
※終了10分前からは片付けの時間です
※中止の場合は、当日生物園公式X(トップページより閲覧可)にてお知らせします。
※中止の場合は、当日生物園公式X(トップページより閲覧可)にてお知らせします。

- 対象 中学生以下 ※就学前の子どもは保護者同伴
- 定員 なし
- 受付 実施時間内に公園にお越しください
- 参加費 無料
- 持ち物 暑さ寒さ対策(飲み物・帽子など)、汚れても良い服装
その日集まった子たちと、工夫をしながら公園であそびます。
時にはケンカやケガもありますが、それも子どもたちの成長を促す要素であると考え、運営スタッフは大きなケガなどに繋がらない場合、近くで見守っています。
公園で遊ぼう「花や葉っぱで切り絵」
5月11日、25日(土) 10:30-11:00
※雨天時は中止

公園を散歩しながら集めた自然の素材を使って、季節の移り変わりや風景、動植物の形を表現してみませんか。
切り絵作りの過程で、自然とのつながりを感じながら創造力を発揮できます。
- 対象 どなたでも※未就学児は保護者同伴
- 定員 なし
- 受付 実施時間内に公園にお越しください
- 参加費 無料
- 持ち物 暑さ寒さ対策(飲み物・帽子など)、汚れても良い服装


絶滅危惧の昆虫展
4月10日(水)-7月7日(日) 2階むしむしコーナー

現在、昆虫を始めとした多くの生きものが絶滅の危機に瀕しています。
展示を通して昆虫たちが置かれている状況や取り組みを知り、考えていただけることを願います。
生きものへはじめの一歩展
3月20日(水・祝)~5月19日(日) 1階生きもの研究室

「生きものへはじめの一歩展」は、生きものと人間の関わり方をテーマにした展示で、解説コーナーでは生きものへのふれあい方を学べます。
毎日行っているプログラム
ごはんの時間

解説をしながらスタッフが生きものにエサを与えます。
10:30~ 昆虫(火-土曜日のみ)
11:00~ 磯の魚(火・木・土曜日のみ)
11:00~ ヘビ(第1・3日曜のみ)
11:20~ アマゾンの魚(火・木・土曜日のみ)
12:00~ リクガメ
13:00~ マングローブの魚
13:10~ ネコ(水・金曜日のみ)
14:00~ 金魚(日曜日のみ)
15:00~ ほ乳類・鳥類
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 当日受付ブラックボードにてご確認ください。
モルモットとのふれあい

モルモットとのふれあいができます。
10:00~12:00
13:30~15:30
- 対象 どなたでも
- 参加費 入園料のみ
- 場所 ふれあいコーナー